ソラマメブログ › SL つりすけ › 2009年10月

  

Posted by at

2009年10月26日

焚き火

寒くなって参りました〜〜

って事で、、

焚き火をロッジの前でやってみました ( ̄(エ) ̄)y-°°°


すると、、来る来る、、一人ずつ^^

皆さん、昆虫かなんかですか〜〜??

次回は、是非、いとうの塩焼き、焼きたいですね〜〜〜
(`ー´〃)  


Posted by kan jonson at 18:05Comments(2)釣りその他

2009年10月21日

3人で10!!

しかし、みんなで釣ると、やっぱ、楽しいですね〜〜♪

いとう組)れい・かん・えち
以前は、みんなでなんか、重くて、釣れなかった私も、前回の改造のおかげで、10GETです^^/


しかし、、
ナチュラム NIRって、こんなに、奇麗なんですね〜〜今更ですが・・・
れいさんからの、頂物の画像です、


こちらも、奇麗ですね〜〜!!さすが、NIRの宝石ですっ!







勿論、ヤマメちゃんの話です (・ω・)/  


Posted by kan jonson at 11:13Comments(4)釣りその他

2009年10月10日

新型



新型インフルエンザのおかげで、思わぬ連休となった、今週。

当然、どこにも行けないが、
前記事で紹介した事とを施した事で、ナチュラムNIRでの釣りにも復帰できたし、
友とゆっくり酔っぱらえたし〜、良かった良かった^^

  


Posted by kan jonson at 21:48Comments(3)その他

2009年10月07日

10.3.9で!!できるかも!



Mac10.3.9のユーザーには、朗報です!!!

わたくし、、10.5を入れたものの、、
グラボ=FX5200で、、、
こんな感じで、悔しい重いをして来た私ですが〜〜〜〜

フレのWeedさんが、同じPC環境で、
未だに、MacのOS、10.3.9で、やってるとのこと!!!

しかも、俺より、表示早いじゃん・・・

なんで〜〜〜〜???

ビューアの旧バージョンの置き場所を教えてもらって!試行錯誤。。

簡単な改造で、出来る事が、分かりましたので、ここに、記述しておきますね!

--------------------------------------------------------------
まず、一番の問題は、強制的にアップデートされてしまう事でした。

これが、無くなりますっ!!!

まずは、、旧バージョンのビューアは、ここ!
http://wiki.secondlife.com/wiki/Old_versions

そんで、1.20以下のバージョンをDLします。

1.アプリケーションに、保存した後、「Contents」→「Resources」を開きます。

2.「arguments.txt」を開きます。

3.頭に「--channel Second Life Open Source」と入力して保存して、閉じます。

これで、強制アップデートの警告は出なくなりますので、10.3.9でも、出来ちゃいます!!

たぶん、1年以上前に、戻るよな感じなのですが、その頃より、軽く感じます。

いままで、G5で、10.5上でやっていたよりも、断然、早い!!

はっきり言って、その筋の方には、超、朗報間違い無し!!
(問題が起きても、知りませんがね^^;)

  


Posted by kan jonson at 05:41Comments(3)SL軽々